あなたは最近笑ってますか? 心から笑えたのはいつでしょう?
うん、そうですよね。うつ病で苦しい思いをしてるのに、笑う余裕なんてないですよね。でも、たまにはそのこわばった表情を緩めてもいいんじゃないかなぁと思って。
今日ご紹介したいのは、死んだような顔をした私を、心から笑わせてくれたもの。
それは…… アメトーーク!
「運動神経悪い芸人」に私は救われた
2011年の冬、抑うつ症状が悪化した私はずっと伏せっていました。心も体もしんどくて、何もする気になれない。食欲もない、楽しみもない。完全に生気を失って漫然と過ごす日々……。
そんな状態で、いやいやながら夕飯を食べようと居間に行くと、テレビがついていました。
私は昔からお笑い番組が好きなのですが、この頃はお笑いどころかテレビを見ることさえ嫌で、ただの騒音にしか感じらないような状態。
その日も「あぁ~、テレビついてるよ……」とげんなり。
で、そのとき放送されていたのが、「アメトーーク(運動神経悪い大賞)」でした。

いつもだったら、音声を聞くだけでも嫌なのに、不思議と画面に引き込まれていました。
「あれ?面白い……!」
そして、私の笑いのスイッチがON!
ナイツ塙の「イメージはできてる感」に笑い、笑い飯西田の職人ぶりに笑い、フルポン村上の神技には、涙しました。
「私にも感情ってあったんだぁ!」 何だかいろんな意味で、感動してしまいました。
療養生活に入ってから、笑う感覚を忘れていました。この日は久々に心から笑いました。とても印象深い思い出です。
笑えないときは何したって笑えないけど
アメトーークのDVD売り上げがまたスゴイ。
2013年3月時点において、24巻までで210万本のセールスを記録ダウンタウンの番組や『水曜どうでしょう』に並ぶヒットだそう。確かに、近所のレンタル店へ行くとアメトーークはいつも貸出中です。(ウィキペディアより)
とは言っても、当然のことながら、アメトーークを見ればうつ病でも絶対笑える!というわけではありません。
まず、笑いには好き嫌いがあります。
そして、うつ病の場合。どうやったって笑えないときは笑えません。たとえどんなに大好きだったとしても、まったく興味を持てないし、何が楽しいのかさえわからなくなってしまう。ただひたすらに「無」。切ないです……。
そう考えると、私の場合はたまたまタイミングが合ったから楽しめたのかもしれません。体調の波と、笑いのツボ。これが上手くハマっただけで。
ラッキーでした。
【効用】表情筋の緩和 【副作用】筋肉痛
価値観は人それぞれ、うつ病の症状にも個人差がある。それでも、私はオススメしたい。アメトーーク。だって、ほんとに面白いんだもん。腹筋崩壊ですよ。
それに、心から笑えるってことがどんなに素晴らしいことが教えてもらったから。情けないほどへなちょこな運動神経悪い芸人たちに。彼らは本当にいい仕事してます。
もー、うつ病とか好みとかはねのけちゃうくらい。とりあえず笑える。ほんと好き。ただ、それだけですね。 また見よ。
そんなわけで。アメトーーク運動神経悪い芸人の破壊力。ぜひ一度お試しあれ。
コメント