ニュースを眺めていましたら、うつ病の本を紹介する記事を見つけました。

驚きの連続! うつ病の著者による、うつ病OBのインタビュー集

こちらで紹介されていたのが、東藤泰宏さんの『ゆううつ部!』。


記事の中に、この本を読みたくなる言葉がありました。発行元のポプラ社で編集を担当した小林夏子さんの言葉です。
うつ病になる原因もよくなるきっかけも、本当に人それぞれ。立ち直る道のりも一本道ではなくて、だからこそ難しさもあるのですが、ひとつやってみてうまくいかなくても、全然絶望なんかしなくていいんだ、と思えたのは大きいです

そんな素敵な本なのかー! と、興味わきわき。

さらに、「9人のOBたちから、うつ病から立ち直るための具体的なアドバイス」もあり、実践的な内容となっているようです。

本の内容紹介にあった読者の感想も前向きでステキな感じ。
  • うつ病中なのに、積極的な行動に出ている方々が本当にはげみになりました(40代・女性)
  • あの頃、こんなサイトがあったらどんなに心強かったか。素晴らしい活動だと思います(20代・女性)
  • 心強い内容で興味深く読みました。「治るんだ! 」と信じて私も頑張りたいです(40代)
  • うつの人にも、うつを支えてる人にも、きぼうが持てる内容になっていました(30代・女性)
  • 生の声が聞けて、とても温かかったです。こういう声を探していました。(30代・女性)
これは一読の価値ありそうですねぇ。

手軽にできるネット認知療法


U2plus」というサービスをご存知ですか?

これは、『ゆううつ部!』著者の東藤泰宏さんが立ち上げた会社のサービスです。東藤さん自身もうつ病に悩まされ、その経験を元に生まれたのが「U2plus」というサービス。ネット上で気軽にできる認知療法です。

「U2plus」は次の3つの機能を中心に提供されています。

「U2plus」3つの機能
  • FunCan・・・できたこと[Can]、楽しめたこと[Fun]を記録。
  • U2サイクル・・・うつ病から抜け出すためのオリジナル地図を作成。
  • コラム・・・物事を柔軟に受けとめる練習。セラピストから個別にアドバイスも受けられる。

さらに、よかったことには「いいね」「すごい」、つらいことには「よくわかる」といった共感・励まし合いができるコミュニティもあります。患者同士が「うつ病」に向き合える場所、これはうつ病患者さんにとって大きな支えとなるのではないでしょうか。


東藤さんは、代表メッセージ・プロフィールで、U2plusの方向性について、こう話します。
U2plusを利用している方同士でプログラムの利用の仕方を参照し合い、お互いの書き込みに対して「よくわかるよ」「それはとてもいいことだよね」とポジティブなコミニュケーションをつないでいきます。

楽しいことを増やし、つらいことを分かち合う。

いちばん大切な「回復したい」という本人の意志を増幅させる場所にしていきたいと考えています。

優しくも心強いお言葉……!

共感しまくり、尊敬しまくりです。

私もこのブログがそういう場になったらいいなとこっそり願っています。うつ病の苦しみを分かち合い、共感することで、楽しいと思える気持ちを見つけていただけたら、それは何よりの幸せです。

ネットだからこそ言える本音もあるよね


これだけU2plusや東藤さん素晴らすぃー! と言っておきながら、実は私このサービスを利用したことはありません。

やってみたいとは何度も思ったんですよ。でも、お金がかかるし(※無料プランもあります)、やるからにはキチンとやりたい。でも、やる気も気力もないからなぁ~。といった具合で、いまだ手つかず。

さらに、私の中にはこんな思いもありました。
「ビジネスのコンテストで優勝?! なんでそんなに頑張れるんだろう。私とは違う人間だ。才能がある人なんだね。私なんて、私なんて……。どうせこんなダメ人間の気持ちなんてわかんないっしょ? それに、実際に会わなきゃ伝わらないこともあるからね(怒)」

ひねくれてます。ひがんでます。人と自分を比べて落ち込んでいます(東藤さんごめんなさい! 尊敬するが故のぼやきです!)。

確かに、生のコミュニケーションは大事です。でも、人との付き合いに疲れてしまい悩んでいる方もいらっしゃいます。顔を見せないからこそ言える本音もありますよね。

さらに、専門家のアドバイスや臨床心理士・精神科医のサポートもあります。うつ病患者さん同士のやりとりも心の支えになりそうです。そういったさまざまな気持ちを共有しながら、サービスを上手に利用できたらいいですよね。

というわけで、気になる方はコチラへ。
※うつの症状の重い方は、調子が落ち着いてからご利用ください、とのことです。


【追記】
U2plus代表の東藤泰宏さんよりコメントをいただきました。感謝感激!

パンダの認知行動療法ガイドを読みながら、ノートでやってみるのもいいよ~とのこと。

こちらのガイドは臨床心理士・小堀修さん監修。専門家の間でも高評価だそうです。こりゃ必読ですな。

最後に


U2plus、私も機会があれば利用してみたいんですけどね。でも、頑張りすぎるといけないので(!)しばらくはこのブログで細々とやっていく予定です。もし利用された方がいらっしゃったら、感想聞かせてください。

とりあえず私は、『ゆううつ部!』を読んでみます。また、感想など報告しますね。